放課後等デイサービス 
まなび家 早島MANABIYA HAYASHIMA

ごあいさつ

一軒家を使用しており、アットホームかつ広い空間で活動ができます。
学習室では1人1つの机を使用して、学校生活にあわせた環境の中で学習支援を行います。
小学生は連絡帳を見ながら宿題内容や学習準備物の把握と整理をする練習、聞き取り書きとり練習、ビジョントレーニング、SST、発表練習等をおこない、中高生はテストや提出物のスケジュール管理と目標にあわせた学習の進め方や進路相談や生活相談の個別面談も行います。

プレイルームの駄菓子屋コーナーでは、疑似コインをつかいながらお買い物体験ができるようになっており、児童たちの学習のモチベーションやまなび家に来る楽しみの一つになっています。
プレイルームでは、製作活動や楽器を使った音楽活動、お庭での体を使った遊び、ボードゲームやカードゲーム等ルールのある遊びやニンテンドースイッチ等の色んな遊びを通して、幅広い年齢層との関わりの中で様々な場面での適切な振舞いや関わり方を経験することができます。
予約制と15分の時間制限の中で、ニンテンドースイッチやパソコン(Youtube鑑賞や調べもの等)の使用ができるようにしており、メディアコントロールやTVゲームを通したお友達との関わり方の練習ができるようになっています。

個々にあわせた発達課題と支援内容にそって活動を計画し、指導員がかかわりを持っていきます。
また、外や学校に行きにくいお子さんに対しては、まなび家に来所しやすいようにより環境に配慮しながら活動スケジュールを保護者や本人と相談していきます。
必要に応じて家庭訪問やリモート面談等をおこないながら、徐々にまなび家に来てもらえるようなサポートもさせていただきます。

活動内容

一日の流れ

平日

15:00頃~ 学校・ご自宅へお迎え
まなび家到着。挨拶、健康状態の確認
宿題+個々に応じた学習課題への取り組み
振り返りシートの記入
おやつの時間
自由遊びまたは集団療育(ゲームや公園での運動、家庭菜園、調理など)
片付け
お帰りの挨拶+連絡帳のお渡し
~19:00頃 お自宅へのお送り

休日

13:00頃~ ご自宅へお迎え
まなび家到着。挨拶、健康状態の確認
お帰りの挨拶+連絡帳のお渡し
~19:00頃 お自宅へのお送り

年間行事など

  • お雛祭り(お雛様づくり)
  • 七夕(短冊づくり)
  • プール開き
  • 夏祭り
  • ハロウィン
  • お月見
  • クリスマス会
  • お餅つき
  • 書初め
  • 節分
  • その他、お誕生日会や家庭菜園など

Instagram

.

9月1日は防災の日だったということで、イベントで火事の時、地震が来た時にどう対応するかをみんなでお勉強しました!
真剣にお話を聞いたり、学校で学んだことを活かすことが出来ていましたよ☺️
最後に水鉄砲でカルシファーに向かって消火活動をしましたよ🫧
これは濡らされる前のカルシファーです🔥



#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

どういう意図でこのポーズなんだろう、、🤔
子どもの感覚は不思議で、こちらも笑わしてもらっていますよ👏



#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

7/22本日は“夏祭り”のイベントでした🤩
みんなに“店員さん側”と"お客さん側"に分かれて、お釣りや商品を渡したり、受け取ったりと本当に縁日に来たかのように楽しんでもらいました!!
「まいどあり」「いらっしゃいませ」「ありがとう」といろんないい言葉が飛び交っていましたよ👏

またたくさん楽しいイベントを考えるので、是非参加して欲しいですね✨



#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

✨まなび家で人気おやつコーナー③✨

最近のまなび家のおやつコーナー事情㊙️
今日は大人気、圧倒的1位のブタメンです🐷
「お湯沸かしてください」「お箸ください」と
きちんと伝えることが出来ています👏

まだ出会えてないのですが幻のカレー味があるらしい、、?
もし出会えたらどんな顔を見せてくれるのか指導員も楽しみです💗


#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

✨まなび家で人気おやつコーナー②✨

最近のまなび家のおやつコーナー事情㊙️
今日は冷蔵庫の中のおやつ紹介です!
かき氷シロップも4種類あるのでどれか迷ってしまいますね🍧
ジュースの中では“炭酸系”が人気です🌟
もちろん炭酸以外もご用意しているので選び放題ですよ🥤
これからの暑い夏に向けて準備万端です!

#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

✨まなび家で人気おやつコーナー✨

最近のまなび家のおやつコーナー事情㊙️
この中だと1位はヤッターメンです!
当たり付きなので開けた時に「当たった!」と
声が上がるほど子どもたちは楽しみにしています🎶
味も美味しくとても人気ですよ👏

「どうしよう」と迷いながら選んだり、
「これ何円かな」と計画的に選ぶ様子も見ることができるので
会話にも繋がりますね🍀

#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

.

まなびやで“交通ルール”についてのイベントを
しました👏
交通ルールについての○‪✕‬クイズも大盛り上がり!
遊びながらもしっかり理解することが出来ましたよ☺️
楽しくお勉強が出来るのは良いですね💞

#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#Id
#不登校支援
...

まなび家のパンフレットが新しくなりました✨この度令和5年4月にまなび家 若宮がオープンすることになりましたので、その事も記載されています😊これから配布していくので、また目を通して頂けたらと思います‪(*ˊᵕˋ* )

#まなび家
#早島
#発達障害
#自閉スペクトラム症
#ASD
#ADHD
#支援
#子供支援
#学習支援
#生活支援
#療育
#高校生まで通える放デイ
#ld
#不登校支援
...

昨日は皆でUNOをしました😊 UNOはとても大人気で皆順番を守りながら仲良く遊ぶんでいますよ!カードゲームはルールが分からないお友達にに教えたり、教えられたりとしっかり関わりを持ちながら遊べれるので、とてもいいですね(﹡ˆˆ﹡)

#まなび家早島
#早島
#放課後等デイサービス
#ADHD
#ASD
#自閉スペクトラム症
#自立支援
#カードゲーム
#発達障害
#ld
#高校生まで通える放デイ
#アナログゲーム
#不登校支援
#不登校
...

今日は細かい作業が苦手なお子さん達でペーパーフラワーを作りました😊先生から作り方を聞くお友達や、一生懸命1枚ずつ丁寧に広げるお友達など、細かい作業の練習をしました‪(*ˊᵕˋ* )

#早島
#まなび家
#発達障害
#支援
#自閉スペクトラム症
#ASD
#ADHD
#放課後等デイサービス
#放デイ
#高校まで通える放デイ
#手先を使う遊び
...

2月のイベントで、早島町にあるハズモさんへ行きました!大きなトランポリンでお友達と一緒に跳ねたり、わざの練習をしてみたりと普段できない経験が沢山できました。
1時間では足りなかったようで「また、来たーい」と沢山と声がありました!
また、企画をしてみようと思っています。

#放課後等デイサービス
#放デイ
#高校まで通える放デイ
#まなび家
#早島町
#ハズモ
#トランポリン
#イベント
#asd
#adhd
#ld
#不登校支援
#成功体験を積む
#チクチク言葉とふわふわ言葉
#人との関わりの大事さ
...

こんばんは!
まなび家早島のお庭は広く、代わり鬼、氷鬼、バナナ鬼など様々な鬼ごっこを話し合いをしながら決めて遊んでいます。
ルールの確認も子供達の中でしています。
寒い時期でも汗をかくくらい楽しんでいます。

#まなび家
#早島
#放課後等デイサービス
#放デイ
#asd
#adhd
#発達障害
#グレーゾーン
#感情コントロール
#aba
#高校生まで通える放デイ
#居場所
#居場所づくり
#不登校支援
...

ご利用案内

ご利用対象者 小学生・中学生・高校生(通信制含む)
福祉サービスの受給者証が必要となります。
手帳をお持ちでなくても、医師の意見書でのご利用が可能です。
開所時間 ①月曜日~金曜日 (15:00~19:00)
※土曜日・日曜日・祝日、GW・年末年始除く
②学校休業日(13:00~19:00)
※開所時間は10:00~19:00
ご利用料 世帯により、軽減措置があり概ね1 割の負担となります。
但し、おやつ代、各イベント代は別途ご負担をお願いします。
送迎 ご希望により、送迎いたします。(別途相談)
定員 1 日/10 名
安全対策のため、人数調整をさせていただく場合があります。

自己評価結果等の公表 【令和5年3月31日更新】

     ◯事業者向け自己評価表  ◯保護者向け評価表

お問い合わせ

まなび家 早島

所在地 〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4598-19
アクセス JR 早島駅から徒歩30分
TEL 086-441-6558
FAX 086-441-6559

見学・体験は、随時受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ